利用規約

利用規約には、以下の2種類があります。
1.スペース利用規約(スペース利用者向け規約)
2.スペース掲載規約(スペース掲載者向け規約)

スペース利用規約(スペース利用者向け規約)

ここをクリックして展開してください。

はじめに

この規約(以下「本規約」といいます。)は、オールウェイタッグ(以下「弊社」といいます。)が運営する本サービス(https://kashite.space)を利用する際の利用条件を定めるものです。 本サービスの利用者は、本サイト及び本サービスの利用(閲覧を含むものとし、以下同様とします。)を開始するに際し、本規約に同意することを要し、本規約に同意した上で利用を開始したものとみなします。

第1条 適用

  1. 本規約は、本サービスの利用に関する弊社とサービス利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、サービス利用者と弊社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 弊社が本ウェブサイト上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等(プライバシーポリシーを含みます。)は本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の内容と、前項の諸規定その他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の内容が優先して適用されるものとします。

第2条 本規約における各用語の定義

本規約の中で使用される以下の各用語の意味は、次の通りとします。

  1. 「本サイト」とは、弊社がインターネット上で提供するサービスKASHITEを指します。
  2. 「弊社」とは、株式会社オールウェイタッグを指します。
  3. 「本サービス」とは、弊社が提供するウェブサイト(https://kashite.space)において弊社が提供する会員向けサービスを指します。
  4. 「本規約」とは、本規約、プライバシーポリシーなどの規定の全てを指すものとします。
  5. 「会員」とは、本規約を承認し、本サービスを利用するために弊社所定の手続を行い、弊社がその登録および利用を承認した個人および法人を指します。
  6. 「会員等」とは、会員、会員登録の申込者、および本サイトの閲覧者など、本サイト及び本サイトを利用する個人および法人を指します。
  7. 「スペース等」とは、本サイトを利用することにより予約する部屋及びスペース等を指します。

第3条 本規約への同意

  1. 本サービスを利用するには、本規約への同意が必須となります。本規約に同意頂けない場合は弊社が提供するサービスを利用できません。
  2. 本規約は、全ての会員等に適用され本サイトを通じて予約したスペース等の利用時にも遵守いただくことが必要となります。

第4条 プライバシーポリシーの同意

  1. 本サービスは、プライバシーポリシーに従って提供され、会員等の個人情報は、当該プライバシーポリシーに従って取り扱われます。
  2. 会員等は、本サービスの利用または本サイトの閲覧の前に、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意の上、本サービスの利用または本サイトの閲覧をしてください。プライバシーポリシーに同意できない場合は、本サービスのご利用および本サイトの閲覧は固くお断りいたします。

第5条 規約の変更

  1. 弊社は、民法548条の4に基づき、弊社が必要と判断する場合、あらかじめ会員等の了解を得ることなく、いつでも、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、本サイト内の適宜の場所に掲示されることにより内容を周知させ、変更後の規約の施行の日からその効力を生じるものとし、会員等は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に関する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。

第6条 会員登録

  1. 会員登録手続は、会員となる本人が行うこととします。会員となる本人以外が行う登録は一切認められません。
  2. 会員は、会員登録時および会員登録後に、本サービスを利用するにあたり、虚偽の登録を行うことを禁止します。正確且つ真実の情報を登録してください。
  3. 登録内容の変更がある場合は、会員は、直ちに登録内容を修正し、常に会員自身の正確な情報が登録されているよう、登録内容を管理・修正する責任を負います。
  4. 登録内容に変更があったにもかかわらず、会員が変更の届出をしていない場合、弊社は、登録内容の変更のないものとして取り扱うことができます。変更の届出があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更登録前の情報に準拠することがあります。
  5. 会員が会員登録をしたことにより生じた損害および会員が第3項の規定に違反したために被った損害に関し、弊社は一切責任を負いません。

第7条 会員資格

  1. 満18歳未満の方は、会員となることができません。

第8条 会員資格の取消等

  1. 弊社は、会員が下記のいずれかに該当したと弊社が判断した場合、事前の通知なく、会員資格の取消、会員に関連するコンテンツや情報の全部もしくは一部を削除したり、または、将来にわたって本サイトのご利用をお断りする場合があります。その場合、弊社はその理由を説明する義務を負わないものとします。① 法令または本規約に違反した場合 ② 不正行為があった場合 ③ 会員が登録した情報を弊社が虚偽の情報であると判断した場合 ④ 他の会員や第三者に不当に迷惑をかけたと弊社が判断した場合 ⑤ 他の会員や第三者とのトラブルが、故意・過失を問わず、トラブル発生率が一定水準を超えた場合 ⑥ 本サイトの継続的な提供が合理的な理由により困難であると弊社が判断した場合 ⑦ その他弊社が会員に相応しくないと判断した場合
  2. 弊社は、本条の措置により生じる一切の損害について、直接的か間接的かを問わず、一切の責任を負わないものとします。弊社は、本条の措置の時点で当該会員に支払われることとなっていた金銭について、弊社の判断により、一定期間その支払を留保し、又は支払をせずに弊社が指定する他の方法により精算することができるものとします。

第9条 会員の退会

  1. 会員は、本サイト内の退会ページで所定の手続きを行うことにより、退会することができます。ただし、退会の手続を行う時点で、支払い・返金が完了していない予約及び弊社が提供する各種サービスがある場合は退会することができません。退会完了時に、KASHITEにご登録いただいた個人情報は削除いたします。

第10条 料⾦及び⽀払⽅法等

  1. 会員は、スペースを利用する場合には別途他の会員との個別契約に基づくスペース等利用料を弊社が別途指定する支払方法により、弊社又は弊社が指定する者に対して支払うものとします。

第11条 スペース等の利用

  1. 本サイトを通じてスペース等を利用する場合、会員等は各スペース等が定めるスペース等の利用規約、利用上の注意、その他の利用条件に同意いただく必要があります。スペース等の利用は、予約をした会員等が自ら行うものとします。
  2. 会員等はスペース等において、下記の行為をすることはできません。 ①宿泊を伴う利用 ②公序良俗に反する行為 ③法令違反行為 ④宗教勧誘行為 ⑤その他、許可のない宴会等の迷惑行為

第12条 コンテンツの利用

  1. 会員等が本サイトに掲載したあらゆるコンテンツについて、会員等は、当該コンテンツを、無償且つ独占的に、日本の国内外において、複製、公開、投稿、第三者への提供、貸与、頒布、送信、送付、譲渡、販売、翻案、翻訳その他あらゆる使用をできる権利、および第三者に利用させることができる権利を、弊社に許諾するものとし、弊社又は弊社が利用を認めた第三者による当該コンテンツの利用について著作者人格権を行使しないものとします。ただし、本条の定めは、弊社が別途同意した場合を除き、他の会員等や第三者にコンテンツを使用する権利が与えられることを意味するものではありません。
  2. 弊社の代理店、加盟店、提携先、弊社から業務の委託を受けた代行業者および弊社から指定された管理者は、会員等が提供した情報について、それらを複製、頒布する権利を有するものとします。

第13条 コンテンツの削除

  1. 弊社は、会員が本規約に違反し、または本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと弊社が判断した場合は、会員が本サイトに掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なく、弊社の独自の裁量で削除できるものとします。
  2. 弊社は、本サービスのコンテンツが弊社のサービス内容として適切でないと弊社が判断した場合、自由に変更や削除できるものとします。

第14条 利用環境の整備

  1. 会員等は、本サイトを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サイトが利用可能な状態に置くものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サイトに接続するものとします。

第15条 会員IDとパスワードの管理

  1. 会員は、登録した会員IDとパスワードを会員自身の責任の下で管理するものとします。会員は、会員資格・会員ID・パスワードを第三者に利用、譲渡・売買・質入・貸与・賃貸、その他形態を問わず処分することはできません。
  2. 会員IDおよびパスワードを利用して行われたあらゆる行為の責任は、第三者が会員本人の同意なく行った場合や不正に使用した場合であっても、会員 IDを保有している会員の責任とし、弊社は、その行為によって生じた一切の損害について、会員の故意や過失の有無を問わず一切の責任を負いません。但し、弊社の故意や過失により会員IDおよびパスワードが第三者に知られた場合はこの限りではありません。
  3. 会員が利用した機器・回線・ソフトウェア等により生じた責任および損害、並びに、会員が本サービスを利用する上での過誤による責任および損害は、会員が負うものとし、弊社は会員の故意や過失の有無を問わず、一切責任を負いません。
  4. 会員IDおよびパスワードの情報が第三者に漏洩した場合、速やかに弊社までご連絡ください。ただし、弊社は、当該会員IDとパスワードによるサービス利用の停止または終了を行うことはできますが、その情報漏洩によって生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
  5. 会員は、ログインして本サービスを利用した後、必ずログアウトするようにしてください。ログアウトを確実に行わないと、第三者が、ログインしている当該IDとパスワードによって不正に本サービスを利用されるおそれがあります。

第16条 禁止行為

  1. 弊社は、会員等が、下記各号に掲げる行為を行うことを禁止します。会員等がこれらの行為を行ったと弊社が判断した場合、弊社は、当該会員に対する事前の通知なしに、当該会員が掲示した情報の削除、当該会員による本サービスの全部または一部の利用停止、会員登録の取消し、スペース利用料の支払留保、その他弊社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。 ①本規約に違反する行為 ②法令の定めに違反する行為、法令違反を助長する行為またはそれらのおそれのある行為及び公序良俗に反する行為 ③他の会員、第三者または弊社の財産、名誉、信用、プライバシーもしくは著作権、パブリシティー権、商標権その他の権利を侵害する行為、侵害を助長する行為またはそれらのおそれのある行為 ④本サイトの利用に関連して知り得た弊社または他の利用者の秘密に属すべき情報を開示、公開する行為 ⑤本サイトを利用して他の会員または第三者を他のウェブサイトに誘導する行為 ⑥本サイトを介さずに行う直接取引やそれを勧誘する行為 ⑦本サイト外で本サイトおよび本サイト付随機能を商業目的で利用する行為、無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるもの、あるいは弊社が無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるものと判断する内容を掲載する行為 ⑧本サイトもしくは本サイトの一部(コンテンツ・情報・機能・システム・プログラム等)を使用・転用・転売・複製・送信・翻訳・翻案・スクレイピングなどして、いかなる手法を問わず商業・営業目的の活動、営利を目的とした利用およびその準備を目的とした利用をすること、その他本サイトの2次利用や複製行為。ただし、弊社の登録代理店および登録加盟店、その他代表者印による事前の文書による許可を受けた場合を除きます。 ⑨会員の個人情報を開示するまたはその開示を要求する行為 ⑩本サイトのセキュリティホールやバグの利用・不正アクセスや人為的な高負荷アクセスを発生させる行為 ⑪本サイトによりアクセス可能な本サイトまたは他者の情報を改ざん、消去する行為、他者の設備または本サイト用設備(本サイトが本サービスを提供するために用意する通信設備、通信回線、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいい、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為 ⑫本サイトにコンピュータウィルス等の不正プログラムを送信する行為、または他者が受信可能な状態におく行為 ⑬前各号の他、弊社が不適切と判断した行為
  2. 前項の措置を講じたことにより、利用者に損害または不利益が生じたとしても、弊社は責任を負わないものとします。

第17条 弊社の知的財産権

  1. 本サイトに含まれる工業所有権、ノウハウ、プログラム、著作権その他の知的財産権およびそれらに関連する全ての権利は弊社に帰属するものとし、あらかじめ弊社より書面による承諾を得た場合を除いて、これらの複製、スクレイピング、販売などはできないものとします。

第18条 暴力団等排除

  1. 会員は、弊社に対し、本サービスの申込み時に、会員及びその役員、使用人が、暴力団等(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体またはその関係者、その他反社会勢力)でないことを誓約するものとします。
  2. 弊社は、会員が次の各号に一つでも該当する場合、会員に対する何らの催告なしに直ちに本サービスを停止することができるものとします。 ①会員が自ら又は第三者を利用して、弊社に対し暴力的行為、詐術、強迫的言辞、業務妨害行為などの行為をした場合 ②会員又はその役員ないし使用人が、暴力団等であることが判明した場合 ③会員が弊社から求められた暴力団等でないことの確認に関する調査等に協力せず、資料等を提出しない場合
  3. 会員は弊社が前項により本サービスを停止した場合のほか、会員又はその役員ないし使用人が暴力団等であることを理由として詐欺・錯誤等に基づき取引を終了した場合、一切の損害賠償を請求することはできません。

第19条 サービスの中断

  1. 弊社は、システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上、運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合、事前に会員および第三者に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断できるものとします。
  2. 弊社は、前項の措置に関連して、会員等に損害または不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。

第20条 免責事項・非保証

  1. 弊社は、何らの予告なく、以下の場合に任意の判断で、本サービスの全部または一部を終了・一時停止・変更・追加できるものとします。 ①火災、地震、洪水、落雷、大雪等の天変地異が生じた場合 ②戦争、内乱、テロ、暴動、騒乱等の社会不安が生じた場合 ③弊社が契約している通信会社・プロバイダ等から適切なサービスを受けられなかった場合 ④弊社が技術的に対応不可能な事由が生じた場合
  2. 弊社は、弊社の都合により、本サービスの内容を変更し、または本サービスを終了することができるものとします。なお、弊社が本項に基づき本サービスを終了する場合、弊社は登録事業者に事前に通知するものとします。
  3. 弊社は、前二項のサービスの終了・一時停止・変更・追加に起因する一切の損害について、会員および第三者に対して一切責任を負いません。
  4. 弊社は、本サービスに関連するコンテンツには万全を期していますが、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことを保証しません。弊社は、これにより生じた一切の損害について、会員等および第三者に対して一切責任を負わないものとします。
  5. 弊社は、本サイトへのアクセス不能、会員のコンピュータにおける障害、エラー、バグの発生等について、一切の責任を負わないものとします。
  6. 弊社は、コンピュータ、システム、通信回線などの障害により、会員等および第三者に生じた一切の損害(データ消失、システムの中断、不正アクセスなど)について、一切責任を負わないものとします。
  7. 弊社は、会員等に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、これらの有用性を保証せず、これらに従った結果について責任を負わないものとします。
  8. 弊社は、本サービスに関して会員等が被った損害につき、過去3ヶ月間に会員等が弊社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
  9. 本サービスまたは本サイトに関連して会員等と会員等または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、会員等が自己の責任によって解決するものとします。

第21条 弊社からの通知

  1. 弊社は、本サイトへの掲示その他弊社が適当と判断する方法・範囲で、会員等への通知を行うものとします。
  2. 前項に定める通知は、弊社が当該通知の内容を本サイトに掲示した時点から効力を有するものとします。また、前項に定める通知をメール配信等により実施した場合には、当該通知が会員等に到達した時点から効力を有するものとします。
  3. 弊社からの通知および連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害において、弊社は一切の責任は負いません。

第22条 本サービス利用契約上の地位の譲渡等

  1. 会員は、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 弊社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第23条 分離可能性

  1. 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第24条 準拠法・裁判管轄

  1. 本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、会員等と弊社の間で生じた紛争については、その訴額に応じて日立簡易裁判所または水戸地方裁判所日立支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

令和5年12月1日制定

スペース掲載規約(スペース掲載者向け規約)

2.スペース掲載規約(スペース掲載者向け規約)

登録事業者利用規約(掲載者向け)

株式会社オールウェイタッグの運営する「KASHITE」ECサイトの利用について、定める規約内容です。お読みください。

はじめに

本契約は、株式会社オールウェイタッグ(以下「弊社」といいます。)が提供するKASHITE(https://kashite.space)に関するすべての製品およびサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用してスペースを掲載する登録事業者(以下「登録事業者」といいます。)と弊社との間で定めるものです。

 登録事業者は、本サイト及び本サービスの利用(閲覧を含むものとし、以下同様とします。)を開始するに際し、以下の規約に同意することを要し、以下の規約に同意した上で利用を開始したものとみなします。

第1条 サービス内容及び用語の定義

本規約の中で使用される以下の各用語の意味は、次の通りとします。
(1)「本サービス」とは、弊社が提供するウェブサイトKASHITE(https://kashite.space)において弊社が提供するスペース(貸し会議室、レンタルスペース等、各種スペース)広告掲載等のサービスをいいます。
(2)「本サイト」とは、弊社がインターネット上で提供するサービスKASHITE(https://kashite.space)を指します。
(3)「本規約」とは、本規約及びプライバシーポリシーの全てを指すものとします。
(4)「登録事業者」とは、本規約に同意し、サービスを利用するために所定の手続を行い、弊社がその登録および利用を承認した個人および法人を指します。
(5)「会員等」とは、会員、会員登録の申込者、および本サイトの閲覧者など、本サイトの利用を認められる個人および法人を指します。また、特に断らない限り、サイト閲覧者も含まれるものとします。
(6)「スペース利用者」とは、本サービスを通じてスペース等を予約し、実際に利用する者を指します。
(7)「スペース等」とは、本サイトを利用することにより登録事業者が登録し、会員等が予約するスペース等を指します。

第2条 (利用登録)

本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ弊社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を弊社の定める方法で弊社に提供することにより、弊社に対し、本サービスの利用登録を申し込むことができるものとします。
2 登録の申請は本サービスを利用する個人又は法人自身が行わなければならず、弊社の許可なく第三者が登録申請を行うことは認められません。また、登録希望者は、登録の申請にあたり、真実、正確かつ登録時点で最新の情報を弊社に提供しなければなりません。
3 弊社は、登録希望者の登録の可否を総合的に判断し、弊社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知することにより登録希望者の登録事業者としての登録は成立したものとします。
4 前項に定める登録の成立時に本サービスの利用契約が登録事業者と弊社の間に成立し、登録事業者は本サービスを弊社の定める方法で本規約に従い利用することができるようになります。
5 登録事業者が本サービスに登録をしたことにより生じた損害及び登録事業者が本条の規定に違反したために被った損害に関し、弊社は一切責任を負いません。
6 弊社は、第1項に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。なお、弊社は、登録を拒否した理由について一切開示義務を負いません。
(1)本規約に違反するおそれがあると弊社が判断した場合
(2)弊社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(3)過去に本サービスの利用の登録を取り消された事業者である場合
(4)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
(5)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると弊社又は第三者が判断した場合
(6)本サービスと同一又は類似のサービス等の競合サービスを行っていると弊社が判断した場合
(7)本サービスの継続的な提供が合理的な理由により困難であると弊社が判断した場合
(8)弊社からの電子メールを受領できない場合
(9)弊社の問い合わせ窓口等に対し弊社の業務妨害となる応対であると弊社が判断した場合
(10)その他、弊社が登録を適当でないと判断した場合
6 登録事業者は、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、弊社の定める方法により、当該変更事項を弊社に通知し、弊社から要求された資料を提出するものとします。

第3条 (費用の負担)

登録事業者と弊社は、本契約の履行に関連して各当事者に発生する費用をそれぞれ負担します。

第4条 (ID及びパスワードの管理)

弊社は、スペース掲載者登録フォームによる申込み(またはメールでの利用規約に同意)を受領した場合、原則として、登録事業者に対してID及びパスワードを付与するものとします。ただし、弊社は登録事業者からの利用の申込みを承諾しない場合があります。
2 登録事業者は、弊社から付与されたID及びパスワードの管理責任を負うものとし、漏えいや使用上の過誤等による登録事業者の損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
3 登録事業者は、弊社が認めた場合を除き、ID及びパスワードを第三者に使用、譲渡、名義変更、売買、質入れ等をしてはならないものとします。
4 登録事業者は、ID及びパスワードの盗難があった場合、ID及びパスワードの失念があった場合、又はID及びパスワードが登録事業者の意に反して第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに弊社にその旨を連絡し、弊社の指示に従うものとします。

第5条 (個別のスペース広告掲載申し込みの成立)

登録事業者は、弊社の付与したID及びパスワードを用いて、本サービスの管理画面を通じて、スペース広告の作成・掲載を行うことができます。登録事業者が作成したスペース広告の掲載が開始された時点で、登録事業者は弊社に個別のスペース広告掲載を申込んだものとし、当該スペース広告に関して本サービスを通じて利用者の予約が確定された場合及び確定後キャンセルされた場合に登録事業者の弊社に対するサービス料金(システム利用料)の支払義務が発生します。

第6条 (サービス利用料金、及び支払方法)

登録事業者は、別紙の定めに従い、本サービスの区分に応じた利用料金を弊社に支払うものとします。

第7条 (責任)

スペース利用者から登録事業者に対するクレーム、スペース利用者と登録事業者との間に生じた紛争については、弊社の責めに帰すべき場合を除いて、弊社は責任を負わず、登録事業者の責任と費用負担においてその処理及び解決を行うものとします。

第8条 (禁止事項)

本サービスのスペースについては、登録事業者の責任において掲載するものとします。ただし、登録事業者は、以下の各号に該当するスペースを掲載等してはならないものとします。
(1)法令、条例または公序良俗に違反する恐れがある場合
(2)犯罪的行為に結びつく蓋然性が高い場合
(3)登録事業者が所有(または管理)していないスペースの場合
(4)わいせつ図画、文書の頒布等にあたる場合
(5)本サイトまたは本サービスを利用して会員等若しくは他の登録事業者、またはその他の第三者を他のウェブサイトに誘導する行為を行った場合
(6)本サイトに掲載されている料金と同一の利用条件にもかかわらず、異なる料金を他のウェブサイト等に掲載し利用者を誘導する行為を行った場合
(7)本サイトを利用して、他の登録事業者若しくは本サイト利用者、その他の第三者と直接取引を行う行為またはそれを誘引する行為を行った場合
(8)事実誤認を誘発しまたは虚偽である場合
(9)他の登録事業者または第三者の著作権その他知的財産権を侵害する場合
(10)他の登録事業者または第三者の財産権またはプライバシーを侵害する場合
(11)他の登録事業者または第三者に不利益を与える場合
(12)他の登録事業者または第三者を誹謗中傷する内容である場合
(13)有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為
(14)スパムメール、チェーンメール、ジャンクメール等を送信する行為
(15)本サービス運営を妨げまたは弊社の信用を毀損する場合
(16)本サービスを通じて掲載スペースの利用者から低い評価を受けたスペースの登録事業者が別のスペース又は登録事業者と誤認させる目的で複数アカウントを登録し、低い評価を受けたスペースを再度掲載等する行為
(17)寝具が設置されている等、宿泊可能なスペースの場合
(18)本規約第11条に違反し、弊社の機密情報を開示又は漏洩した場合
(19)その他、弊社が合理的な根拠に基づき不適当と判断する場合
2 弊社は、登録事業者のスペースの内容または登録事業者の行為が前項各号のいずれかに該当し、または該当する恐れがあると判断した場合には、登録事業者に事前に通知することなく、かかる掲載を停止することができるものとします。なお、前項の本サービスの停止により登録事業者が損害を被った場合であっても、弊社は一切の責任を負わないものとします。
3 登録事業者が第1項各号に該当することを理由として、万一、弊社が第三者から権利侵害の主張をされた場合には、登録事業者の費用と責任においてこれを解決するものとします。また、万一、弊社が独自にかかる紛争に対応した場合には、登録事業者は、弊社が自己を防衛するため等の法的活動に要する費用(弁護士費用を含む)をすべて負担するものとします。

第9条 (本サービスを通じて登録事業者が取得する個人情報の取扱)

登録事業者は、本サービスを通じて取得された個人情報を、弊社の許可なく登録事業者以外の第三者に提供すること、及びスペース運営事業以外の目的で使用しないものとします。
2 登録事業者が前項に違反したことを理由として、万一、弊社が第三者から権利侵害の主張をされた場合には、登録事業者の費用と責任においてこれを解決するものとします。また、万一、弊社が独自にかかる紛争に対応した場合には、登録事業者は、弊社が自己を防衛するため等の法的活動に要する費用(弁護士費用を含む)をすべて負担するものとします。

第10条 (弊社における機密保持)

弊社は登録事業者が機密情報である旨を明示して開示した情報(以下「機密情報」といいます)を、機密として保持し、開示された目的以外には利用せず、また、第三者に開示・漏えいせず、善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。ただし、以下にあげる個人情報以外の情報に関してはこの限りではありません。
(1)開示の時点ですでに公知となっている情報
(2)開示後弊社の責によらずに公知となった情報
(3)機密情報によらず弊社が独自に開発した情報
(4)第三者から適法に開示された情報

第11条 (登録事業者における機密保持)

登録事業者は、弊社の事前の書面による承諾なく次項に定めるKASHITE機密情報を他の登録事業者、会員等、スペース利用者、その他の第三者に開示又は漏洩しないことに合意するものとします。
2 KASHITE機密情報には以下の各号に掲げる情報が含まれます。
(1)本サービスに関連する一切の弊社のソフトウェア、技術および文書
(2)契約金、システム利用料、サービス料金その他本サービスに関連して支払いがなされる金員に関する金額、計算方法、支払方法及びこれらに関連する一切の情報に関連して支払いがなされる金員に関する金額、計算方法、支払方法及びこれらに関連する一切の情報
(3)予約数実績、その他予約に関するデータ統計
(4)本サービスにおけるベータ版機能の存在およびそれに関する情報
(5)弊社と登録事業者との間における個別の契約又はその協議・交渉の存在及び内容に関する情報
(6)その他弊社により提供される情報であって、機密であると指定されるか、それが提示される状況において通常機密とみなされるものとする

第12条 (転載)

弊社は現在および将来にわたり、本サービスの成果の拡充を目的として、弊社が運営する別のスペース広告媒体および第三者たる企業、組織または団体が運営する求人媒体に登録事業者のスペースを転載することができるものとします。

第13条 (業務委託・連携)

弊社は現在及び将来にわたり、本サービスの業務を遂行し、あるいは事業を拡充する為に、継続的に第三者たる企業、組織または団体と業務委託・提携等することができるものとします。

第14条 (非保証)

弊社は、本サービスの品質及び機能に関して、技術上または商業上の完全性、正確性及び有用性等につき、保証を行うものではありません。また、弊社は、登録事業者が本サービスを利用して行ったスペースの成果については、一切の責を負わないものとします。
2 弊社は、本サービスの利用に関連して登録事業者と第三者との間にトラブルが発生した場合であっても、弊社の故意または重過失がある場合を除き、当該トラブルに関して何ら関知せず、責を負わないものとします。

第15条 (損害賠償および免責)

弊社は、本サービスに関して予約システム利用中に生じた損害について、弊社に故意または重過失が認められる場合にはそれにより現実に発生した直接かつ通常の損害を賠償し、それ以外の場合についてはその責任を負いません。
2 登録事業者が本規約に違反しまたは不正もしくは違法な行為を行ったことにより弊社に損害が生じた場合、登録事業者はその一切の損害(弁護士費用を含む)を弊社に賠償する責を負うものとします。

第16条 (協議事項)

登録事業者及び弊社は、本規約に定めのない事項及び本規約の各条項の解釈について疑義が発生した場合には、お互いに誠意をもって協議し、解決するものとします。

第17条 (サービスの停止等)

本条第1項から第5項、第8項に該当する場合には、弊社は登録事業者への事前通知なしに、第6項及び第7項に該当する場合には事前通知のうえ、本サービスの全部または一部を停止・中止もしくは運営方法を変更できるものとします。登録事業者は、弊社の責めに帰すべき事由に基づく場合を除き、停止や運営方法の変更に関して、弊社に対して損害賠償等を請求することはできません。
 (1)本サービスの保守点検を定期または緊急に行う場合
 (2)火災、停電などにより本サービスの提供ができなくなった場合
 (3)天災地変などにより本サービスの提供ができなくなった場合
 (4)弊社が設置または管理する設備の異常、故障、障害その他本サービスを登録事業者に提供できない事由が生じた場合
 (5)弊社の責によらない事由により本サービスの提供ができなくなった場合
 (6)掲載スペース数と掲載期間に鑑みて著しく利用率が低く、弊社及び登録事業者により、本サービスにおけるスペース広告等の改善をしたにも関わらず、相当期間、弊社規定の最低基準の利用率をあげられなかった場合
 (7)利用者に対する利用率があがらない登録事業者で、弊社及び登録事業者により、本サービスにおけるスペース広告等の改善をしたにも関わらず、相当期間、弊社規定の最低基準の利用率をあげられなかった場合
 (8)その他、弊社が一時的な中断・停止を必要と判断した場合
2 登録事業者が次の各号に一つでも該当する場合、弊社は何ら催告なく登録事業者に付与したID及びパスワードを無効化し、登録事業者のサービス利用を拒否できるものとします。
 (1)本規約の各条項のいずれかに違反した場合
 (2)掲載されたスペース広告と業務の実態が異なり、これによって第三者から苦情を申し立てられた場合、またはその恐れがある場合
 (3)破産、民事再生手続開始、特別清算手続開始、会社更生手続開始の申し立てを受け、または自ら申し立てた場合、若しくは事実上倒産した場合、またはその蓋然性が高いと弊社が判断した場合
 (4)集団的または常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長する恐れのある団体に属している場合、または、これらの者と取引があることが判明した場合
 (5)3ヶ月にわたり管理画面へのログイン記録がなく、弊社からの書面・電話・メール等による問い合わせに対し、明確な回答を与えない場合
 (6)その他、本サービスを継続しがたい事由が発生したと弊社が判断した場合
3 弊社が次の各号に一つでも該当する場合、登録事業者は何ら催告なくサービスの利用を中止できるものとします。
 (1)正当な事由がなく、弊社が本サービスを実施しない場合
 (2)登録事業者に虚偽の報告をした場合
 (3)本規約の条項に違反した場合
 (4)本業務の遂行にあたって正当な理由なく登録事業者の指示に従わない場合

第18条(登録事業者による退会)

登録事業者は、弊社ウェブサイト等内の退会ページで所定の手続きを行うことにより、登録事業者としての登録を抹消することができます。かかる手続完了時に、弊社にご登録いただいた個人情報は削除いたします。
2 前項の登録抹消にあたり、弊社に対して負っている債務が有る場合は、登録事業者は、弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

第19条(本サービスの内容の変更、終了)

弊社は、弊社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
2 弊社が本サービスの提供を終了する場合、弊社は登録事業者に事前に通知するものとします。

第20条(権利帰属)

弊社ウェブサイト等及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て弊社又は弊社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、弊社ウェブサイト等又は本サービスに関する弊社又は弊社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。登録事業者は、いかなる理由によっても弊社又は弊社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。
2 弊社ウェブサイト等又は本サービスにおいて、登録事業者が投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータ(以下「投稿データ」といいます。)については、弊社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。また、登録事業者は、弊社及び弊社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
3 登録事業者は、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、弊社に対し表明し、保証するものとします。
4 弊社は、登録事業者と別途業務委託契約を締結することにより、スペース広告の作成を行う場合があります。かかる業務委託契約に基づき撮影・制作した写真・原稿については、弊社が著作権を所有し、本サービスでのみ使用できるものとします。
5 登録事業者は、本サービスを利用することにより得たスペース広告サイト運営方法の情報・技術情報、個人情報等をもとに、弊社と同様の業務を行ってはならないものとします。また、有償無償を問わず、同情報を第三者に提供してはなりません。
6 登録事業者は、本申込に基づく地位、及びこれに関して生じた弊社に対する債権その他いかなる権利も、弊社の同意なしに第三者に移転または譲渡してはなりません。

第21条(暴力団等排除事項)

登録事業者は、弊社に対し、本サービスの申込み時に、登録事業者及びその役員、使用人が、暴力団等(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体またはその関係者、その他反社会勢力)でないことを誓約するものとします。
2 弊社は、登録事業者が次の各号に一つでも該当する場合、登録事業者に対する何らの催告なしに直ちに本サービスを停止することができるものとします。
 (1)登録事業者が自ら又は第三者を利用して、弊社に対し暴力的行為、詐術、強迫的言辞、業務妨害行為などの行為をした場合
 (2)登録事業者又はその役員ないし使用人が、暴力団等であることが判明した場合
 (3)登録事業者が弊社から求められた暴力団等でないことの確認に関する調査等に協力せず、資料等を提出しない場合
3 登録事業者は弊社が前項により本サービスを停止した場合のほか、登録事業者又はその役員ないし使用人が暴力団等であることを理由として詐欺・錯誤等に基づき取引を終了した場合、一切の損害賠償を請求することはできません。

第22条(解除)

登録事業者または弊社において、次の各号の一つにでも該当したときは、当事者は何等催告をなさず直ちに本契約を将来に向かって解除することができるものとします。なお、解除によって損害賠償の請求を妨げないものとします。
(1)本規約の各条項に違反した場合であって、相手方が相当の期間を定めて違反状態の解消を求めたが、その期間内に違反状態が解消されないとき
(2)破産、民事再生、会社更生等の各開始決定を受けたとき又は自ら申立をしたとき
(3)廃業又は解散決議をなしたとき
(4)登録事業者または弊社が相手方の信用を著しく傷つけたとき
2 登録事業者および弊社は、理由を問わず、相手方に対し14日前に書面による通知をなすことで本契約を将来に向かって解除することができる。
3 登録事業者または弊社について本条第1項各号の事由が一つでも発生した場合には、当事者からの通知催告がなくても、相手方は当然に期限の利益を失い、当事者は相手方に対して、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければならない。

第23条(有効期間)

本サービス利用についての有効期間は、弊社が登録事業者にID及びパスワードを付与した日から1年間とします。ただし、弊社又は登録事業者のいずれかが有効期間満了の3営業日前までに更新拒絶の意思表示をしないかぎり、有効期間はさらに1年間自動更新するものとし、以後も同様とします。

第24条(準拠法)

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第25条(合意管轄)

本規約に関して、裁判上の争いが生じたときは、水戸地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

第26条(規約の変更)

弊社は、民法548条の4に基づき、弊社が必要と判断する場合、その効力発生時期を定め、かつ、規約を変更する旨及び変更後の規約の内容並びにその効力発生時期をインターネットの利用その他の適切な方法により周知した後、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、弊社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示されることにより内容を周知させ、変更後の規約の施行の日からその効力を生じるものとし、登録事業者は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に関する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。

第27条(適用関係)

弊社と登録事業者との間において個別の契約が存在する場合、当該契約が本規約と異なる事項を定めているときは、当該契約の定めが優先する。
2 本規約は、前項の個別の契約について準用する。ただし、当該契約の性質がこれを許さないときは、この限りでない。

以上
令和5年12月1日制定
令和6年11月1日改定

カート